バードタイプ診断とは
こころの羽オリジナル性格診断
カウンセリングこころの羽の『心理分析プラン』で使用している分析心理学の基本をもとに自分自身の性格や価値観を“分かりやすく”把握していただくための診断ツールです。
約50種類の質問項目に答えていただくことで、あなたの価値観や考え方の傾向、行動パターンなどを分析。
相性の良い関係性や向いている仕事や趣味など、日常のヒントになる情報をご紹介させていただきます。
より正確な診断結果を知りたい方や“気になるあの人”の性格傾向を分析したい方は、『心理分析プラン』も是非ご予約検討してみてくださいね。
他の性格診断と何が違うの?
バードタイプ診断は、あなたの性格を“決めつける”ためのものではなく“活かし方”を知っていただくための性格診断です。
結果に一喜一憂するのではなく、「〇〇という傾向がある。では、どう使うと上手くいくか。」というとらえ方をしていただくことで今までの経験・体験とは、また違った結果をつくることもできるかもしれません。
活用できる場面は?
人の心にある価値観や傾向性を見える化し、自分自身でコントロールするための考え方を学ぶことができるのがバードタイプ診断の土台になっている『分析心理学』の特徴です。
人間関係が影響する場面や自分自身の心の成長に繋げるための活用方法がオススメです。
もっと詳しくしりたい…
そんな時には、カウンセリングこころの羽の『心理分析プラン』のご利用かメンタルアカデミーこころの羽の『心理分析士・認定講座』の受講という選択肢もご用意しております。
『心理分析プラン』
~本当のあなたを知るための時間~
バードタイプ診断でも使用している“分析心理学”を活用して“あなたの成功パターン”を一緒に見つけていくカウンセリングプランです。
バードタイプ診断で表示できる結果よりも詳しい内容を把握することができますので、自分の長所や短所が分からない方もご安心ください。
『心理分析士・認定講座』
~心理分析を使いこなすための近道~
アクティブラーニング形式で実際の事例や活用例を基に心理分析の基礎知識や活用方法、分析手法を学ぶことができます。
全12回の認定講座を受講いただくと、『心理分析士』の資格認定も受けることができますので、お仕事や就職活動に活用したい方にもお勧めです。
具体的な活用場面
恋愛や夫婦関係に活用する
気になるあの人と仲良くなるためには…。
ついついケンカしてしまいがちなのを直したい…。
結婚してから相手の性格が変わった気がする…。
そんな大切な人との関係にバードタイプ診断を活かしてみませんか?
◆バードタイプ診断を活用するメリット
子育て・育児に活用する
「三つ子の魂百まで」ということわざもあるように人の個性や価値観は幼少期にある程度つくられていくものです。
お子さんにバードタイプ診断を受けてもらう…というのは少し難しいと思いますが、お父さんやお母さん、関わる大人の価値観や傾向性を理解することでお子さんとの関わり方のヒントを見つけやすくなります。
◆バードタイプ診断を活用するメリット
仕事や勉強に活用する
仕事や勉強など、「やるべきこと」が明確な場面で自然と行動ができるタイプとなかなか行動ができないタイプがいるのではないでしょうか?