カウンセリングで何をどうやって話して良いか分からない!?

こんにちは。札幌市の中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。

関東・関西を中心に“緊急事態宣言”が発令されるそうですね。
まだまだ日本全体で、コロナウイルスの影響は大きくなりそうです。
今私たちに出来ることは“予防をして自分の身体を守ること”と思い、昨日殺菌効果のある新しいハンドソープを手に入れてきました。
潤い効果もあるみたいで、洗った後に手が滑るようになめらかになりました(笑)

さて、今回のブログのテーマは“カウンセリングで何をどうやって話したら良いか分からない”という疑問に対して焦点を当てていきたいと思います。

自分自身がカウンセリングを受けていた時のことも含めて記載していきたいと思います。

カウンセリングを受ける前に…

私自身、カウンセリングを受ける前に疑問に思ったことがありました。
それは…“上手く話をして伝わるのか”ということでした。

人前で話すこと、要約して伝えること、自分の思いを言葉にすることがどれも苦手な私。台本が通りに話すことは出来ても、自由会話が出来ない私。
上手く伝えることが出来るか不安でした。

カウンセリングに行こうと決意したのは当日の朝だったので、紙に書くなどの準備も出来ずに、頭でまとめることも出来ないまま向かったのでした。

自分の悩みについてとりあえず話をしようと思い、席に着きましたが、緊張で顔が強張ってしまいました(笑)
ですが、全てを自分で伝えなければいけないと思わなくても、良いということが分かりました。

カウンセラー自身が疑問に思ったことを聞いてくれる、そこから言葉のキャッチボールが生まれる。
自分で一方的に話をしなければと気負いすぎなくても、良いということを発見しました。

話しやすい環境作り

私がカウンセリングを受けていた時に感じたことで一番重要だと思ったことは、“話しやすい環境”をカウンセラーが作ってくれているかということでした。

自分の話をしている時に難しい顔をされたり、不機嫌なような顔をされたら、話す気もなくなってきますし、何より悲しい気持ちになりますよね。
いかに安心して話すことが出来るような環境であるかは、カウンセリングにとってとても大切なことであると感じます。

ちなみに私がカウンセリングを受けていた時の当時のカウンセラーの方(カウンセリングこころの羽代表の岡本さん)はとても話しやすく、緊張している私の緊張を解してくれるような環境を作ってくれたので、安心してお話しすることが出来ました。

自分がカウンセラーとして相談者さんの前に立たせて頂いている現在でも、いかに話しやすい環境で安心することが出来るかを日々考えながらカウンセリングをさせてもらっています。
そのため、“初めてだから話すのが不安”という方でも、安心してご利用頂けるように努めています♪

世間話も…

最後に余談ですが、カウンセリングの中で世間話をすることもあります。
最近ではやはりコロナウイルスの話題が多いですが…。

カウンセリングを受けていた当時、“自分の相談よりも世間話をたくさんしてしまった!”と後悔してしまったことがありました(笑)
しかしこの世間話からでも、その方の考え方や日々どのようなことに興味を持っているのか、感じているのかを知ることが出来ます。

信頼関係を作る前までは共通点を探る話題が多いかもしれませんが、その後は世間話もカウンセラーにとっては相談者さんを知るために必要なことだといえます。

私と同じように世間話をカウンセリング中にしてしまっても、後悔せず必要なことであると頭の片隅に覚えて頂けたらと思います。

今回はカウンセリングで何を話したら良いのかという疑問について、当事者とカウンセラーの両方の目線から記載しました。
どうしても緊張して話を出来るか不安な方は、紙に書いたりパソコンでまとめることもひとつの方法であると思います。
(私も最初の方は何回かやったことがあります)

カウンセラーと話しながら、一緒にまとめる作業をしていき、問題点を整理していくという方法も有効であると思いますので、まずは気軽に『カウンセリングこころの羽』にお話に来てくださいね(^^)

『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』岩本望未