社会不安障害対応策~本人編~
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 前回までの社会不安障害体験記をご覧頂きありがとうございました。 今回からは新章突入ということで…私が社会不安障害がありながらも生活していく中で、対応策であったり、家族・友人からのサポートであったり、職場の対応について、記載していきたいと思っています。 今回は第1弾として…本人編として、私自身 […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 前回までの社会不安障害体験記をご覧頂きありがとうございました。 今回からは新章突入ということで…私が社会不安障害がありながらも生活していく中で、対応策であったり、家族・友人からのサポートであったり、職場の対応について、記載していきたいと思っています。 今回は第1弾として…本人編として、私自身 […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 今回は若い世代に多く発症すると言われている“新型うつ病”に着目していきたいと思います。 私自身もこの“新型うつ病”と診断され、治療していた時期があります。 そのときの経験も踏まえて、どのように工夫して乗り越えてきたのか…記載していきたいと思います(^^) うつ病のイメージは…? 皆さんは“う […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 今回は今本屋さんで、話題となっている『HSP気質=とても敏感で繊細な人』について、色々な側面から見ていきたいと思います。 HSP体質の人は人口に対して15%~20%程いると言われています。これはかなりの割合です。 もしかしたら自分もそうじゃないか…と不安に思っている方、どうしたら良いのか分からない方に少 […]
カウンセリング事例について この『カウンセリング事例』のカテゴリーでは、様々なお悩みの対して『カウンセリングこころの羽』ではどのようなサポートが受けられるのかをご紹介させていただきます。 実際のカウンセリングでは、ご相談者さまごとに個別のサポートを担当する心理カウンセラーと一緒にサポート方法を決めていく流れとなります。 一つの参考例としてご一読いただけますと幸いです。 ※このカウンセリング事例でご […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岡本です。 お陰様で独立から3年目に突入し、札幌中央店スタートからでも早いもので約半年経過しようとしております。 カウンセリングこころの羽では、“質の高いカウンセリングをもっと身近に。”のスローガンを掲げ、ご相談者さまが気軽にカウンセリングをご利用いただけるよう様々な取り組みを進め、その考えに共感してくれる仲間も増え少しずつで […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岡本です。 ついに本日から消費税が10%へ変わりましたね(汗) 私自身、一消費者としても家計の出費が増えることは頭の痛い問題ですが、上がってしまったものは仕方ないのもまた事実ですので、政治家の皆さまには是非とも税金を無駄にしない使い道を徹底していただきたいと心から思います…。 有料のカウンセリングと無料のカウンセリング、どちら […]
こんにちは。札幌市にある『カウンセリングこころの羽』の岩本です。 前回に引き続き、認知行動療法を知るために必要な視点について、考えていこうと思います。 今回は自分を追い詰める思考=自動思考に着目していきます。 前回の内容はこちら “ホットな思考”を見つけてみよう 辛い気分の背景には、必ず自動思考というものが存在すると言われています。辛い、悲しい場面で、頭に浮かんだ思考があると思います。 その時に浮 […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岡本です。 全3回に分けて「不安」に関する考え方をご紹介していますが、今回は最終回です。(前回の投稿から期間が空いてしまいました…すみません。そして、だいぶ間延びしてしまったので、全4回の予定を全3回にまとめさせていただきました…汗) これまでも心理学や脳科学の視点から「不安」や「緊張」「恐怖」に対する対処方法や予防方法をご紹 […]
こんにちは。札幌市にある『カウンセリングこころの羽』の岩本です。前回は私が自分の身体の異変に気付いた時期までご紹介させて頂きました。 今回は人前で『食事』が出来なくなった時のエピソード、その時の症状・気持ち等を書いていこうと思います。 食べたい気持ちはあるのに、喉が通っていかない 実習が終わり、国家試験のため、日々勉強漬けの毎日を過ごしていました。 そんな日々の中の癒しは、昼休みに食べる母の手作り […]
こんにちは。札幌市にある『カウンセリングこころの羽』の岩本です。 最初のブログ更新から、約1ヵ月も間が空いてしまいました…。次回は認知行動療法について触れると何度も書いて置きながら、申し訳ありません(汗) 今回は認知行動療法を知るための第一歩として、認知って一体何?という視点について、私の具体例を踏まえて考えていこうと思います。 心にある認知のフィルター 『カウンセリングこころの羽』のカウンセリン […]