岡本教兵
AUTHOR

岡本教兵

『カウンセリングこころの羽』の代表カウンセラー。父を「うつ病」による自殺で亡くして以来、「カウンセリングがもっと身近な世の中にすること」を目標として活動を行っている。30代前半で離婚を経験するが、現在は再婚。二人の子供にも恵まれ、仕事と家庭の両立を目指して試行錯誤中…。

札幌でカウンセリング…保険適用で受けられる場所は?

こんにちは。札幌市にある『カウンセリングこころの羽』の岡本です。 心理カウンセリングを利用しようかと考えたときに、あなたは「札幌 カウンセリング 保険適用」でインターネット検索してみたことはありませんか? 物価高や為替の影響など、節約したい気持ちになることは自然ですし、せっかくなら保険適用でカウンセリングを利用したいというのは誰もが考えることだと思います。 そこで今回は、「札幌には保険適用で受けら […]

心理カウンセリングと読書~心理カウンセラー目線で考える日常~

こんにちは。札幌市にある『カウンセリングこころの羽』の岡本です。 皆さんは、日常のなかでどれくらい本を読むことがありますか? 正直なところ、私自身は、もともと読書が苦手な方なので、そんなに大量に読むわけではありませんが、心理カウンセラーの仕事を続けていると「今までに読んだ本」の量はどんどん増えております。 今回のブログでは、読書が良い悪いという評価をしたいわけではありませんが、効果的な活用方法や心 […]

うつ病やうつ状態になりやすい人となりにくい人の違いは…~心理カウンセリング目線で考えるメンタルケアのヒント~

メンタルケアのヒントとして「うつ病やうつ状態になりやすい人となりにくい人の違い」についてご紹介うつ病になる原因や予防策についてもまとめていますので、カウンセリングを利用したことがある方もない方も参考にしていただけると嬉しいです。

初めてのカウンセリングにこころの羽がオススメな7つの理由

こんにちは。札幌市にある『カウンセリングこころの羽』の岡本です。 5月も残すところ一週間ほどになりましたが、“5月”といえば…いわゆる“5月病”の季節。 初めてカウンセリングを利用してみようと考えている方も少なくないかもしれませんね。 『カウンセリングこころの羽』でも日々、新規ご予約の方が何人もいらっしゃっておりますが、カウンセリングルームに限らず、初めての場所や初めてのお店では不安や心配も多くな […]

面接を受けるとき、どんなことを考えていますか?~心理カウンセリング目線で考える日常~

こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岡本です。 新学期や新年度もスタートして少し時間が経ちましたが、皆さんは「面接」を受けるときにどんなことを考えているでしょうか? 「何を突然…」と思わせてしまったかもしれませんので、補足説明をさせていただくと… カウンセリングルームにお越しいただくご相談者さまのお悩みの内容が「人それぞれ様々」なのはもちろんですが、一般的にイメ […]

術後うつの治し方…~心理カウンセリング目線で考える日常~

こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岡本です。 日ごろから健康に気を付けようと思っていても自分の意志で避けられるわけではないのが病気…。 私自身は、今のところ目立った不調はないものの、20代の頃から腎臓結石を抱えていることやコロナ禍に入った数年前に血便を体験するなど、年齢があがるにつれて心配事が増えることを実感しています。 今回は、手術後にメンタル不調を経験する […]

GW期間も休まず営業中です~質の高いカウンセリングをもっと身近に。~

こんにちは。札幌市にある『カウンセリングこころの羽』の岡本です。 巷では、明日からゴールデンウィーク後半に入る頃かと思いますが、カウンセリングこころの羽はGW期間も休まず営業しております(^^) 実際のところは、心理カウンセラー毎に交代でお休みをいただいているので、ご予約受付の状況は各カウンセラー毎にご確認いただければと思いますが、GW期間中もカウンセリングルームとしては休まず営業する予定です。 […]

どれくらいご存知ですか?心理療法のこと~カウンセリングと一般的な相談の違い~

知っているようで意外と知らない“心理療法”について…病名の診断やお薬の処方をすることができないカウンセリングルームにとって、大切なのが“心理療法”です。この心理療法が医療行為にあたるか、あたらないかは正直なところ難しい部分がありますが…お医者さんが診断をしたうえで、必要と判断し、病院で実施される場合は医療行為。ご相談者さま本人や心理カウンセラーが必要と考えてカウンセリングルームで実施する場合には医療行為には該当しない。というのが、実際のところ。今後の法律の変更などで何かしら変わる可能性はありますが、実際のところ“心理療法”のどこからどこまでが医療行為の範囲でどこからどこが民間療法(自由診療含む)なのかの線引きは非常に難しいというのが実際のところです。分かりやすく表現させていただくとお医者さんの指示で病院で受ける心理療法のみが医療行為の範囲に含まれるということになりますね。

話題のマインドフルネスを日常生活に取り入れる〜心理カウンセリング視点で考える日常〜

こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岡本です。 突然ですが、あなたは『マインドフルネス』という言葉を耳にしたことはありますか? ここ数年だとGoogleやFacebookの社内研修でも取り入れられていることで話題になっていましたので、何となく耳にしたことがある方もいるかもしれませんね。 日本国内でもNHKのTV番組でも取り上げられるなど少しずつ広まっているように […]