こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の小田です。
冬季オリンピックが終了しましたが、競技の様子をテレビで観戦しながら、勝手にドキドキすることが多かったのですが、みなさんはいかがでしたか。
例えば、スケートのショートトラック。
すぐにコーナーがやってくるので、身体を大きく傾けて、氷に手をつきながらコーナリングを行う様子を見ると、「転びそうで怖い」「誰かが横滑りして、スケートの刃がザシュッと誰かに当たって…うわ~~」と想像して、勝手にプルプルしてしまいます。
平野歩夢選手が金メダルを獲得したスノーボードのハーフパイプでも、くるくる回る大技とその高さにすごいなぁと思う反面、着地に失敗して転んだ場合、首が大変なことになりそう…と勝手に妄想して、居ても立っても居られない気持ちになるので、リアルタイムで見るのは避けていました。
私はこれを、「勝手に先回り妄想して、プルプルしてしまう現象」と呼んでいて、このプルプル妄想をHSPさんに伝えると、同じく「わ~~~~」となって、お互いが怖くなるので、このへんにしておきますね。
今回は、勤勉で良心的な気質を持つHSPさんにとって、「やらないことを選ぶ」という視点が大切だというお話です。
◆できて当たり前?
HSPの自己テストには、「とても良心的である」という質問があるのですが、「【とても】ってどのくらい?」「【良心的】って、自分では☑しづらいし、そもそも何をもって【良心的】と評価するんだろう」そんな風に戸惑いを覚えてしまうのがHSPさんの特徴とも言えます。
お話をうかがっていると、仕事でも、プライベートでも、まじめで勤勉、良心的な気質を持っていることがよくわかります。
自分自身の苦手なこと、できないことはスラスラ出てくるけど、得意なことや長所に対しては、「こんなこと、できて当たり前」と評価している方が多いのです。
それって、本当に「できて当たり前」ですか?
自分に対して、ちょっとハードルが高くなっていませんか?
「できて当たり前」と思っていたら、同じクオリティーで出来ない人に出会った時に、なんでやってくれないんだろう?ってイライラしませんか?
◆つい、詰めこみがち
色々なことに気が付いて、気が付いたことを「そのままにしておく」ことに罪悪感があるので、色々と考えたり、実際に行動したり。
気が付かない人と比べてみると、「①気が付く→②考える→③行動する」と3つの処理を行っていることになります。
一日を終える頃には、こうした処理数の違いが大きな差となって、他の人に比べると疲れを感じてしまうのです。
「みんなと同じように働いているのに、なんでこんなに疲れるんだろう?」と思うことはありませんか?
物理的には他の人と同じ時間数で働いていても、頭の中をのぞいてみると、先取りして考えていることが多く、考えたことに応じて動いてしまうので、疲れるのは当然なんですよね。
次々と気が付いてしまうHSPさんは、あれもこれもやらなきゃと考えるので、やることリストが多くなり、「詰めこみがち」になります。
詰めこんだリストが上手く処理できないと、モヤモヤ・イライラしたり、自分を責めることも。
「やらなきゃ」と思っていたそのリスト、本当にやらなきゃいけないことでしょうか?
減らしたり、後に延ばしたりできませんか?
後に延ばしておいたら、自然と解決されて、自分がやらなくてよくなることもあるかもしれません。
◆やらないことリスト
とはいえ、今まで当然のようにやってきたことを、いきなりやらなくなるのは抵抗がありますよね。
おススメは自分なりの「やらないことリスト」作りです。
実際にリストを作ることで、自分が無意識レベルで「やらなきゃ」と思っていたことが、「そうでもないよな。なんで私がやらなきゃいけないと思っていたんだろう。」という呪いに気が付くこともあるし、いかに自分がどうでもいいことに振り回されていたかを気付くきっかけになります。
ご参考までに、小田のやらないことリストをご紹介すると、「車の運転をしない」というような大きなものもありますが、コロナ禍以降に加わったものとして、「ゴミを無理に拾わない」というものがあります。
以前は、自分が住んでいるマンションの集合ポストの床に、不要なチラシなどが落ちていたら、地味に拾っていました。自分的にザワザワするもんで…。
拾いながらも、「自分のポストの中に不要なチラシが入っていたとしても、なんで自分の家に持って行って捨てないんだろう」「床に落とすのって、悪いと思わないの?」と批判的な気持ちで、ちょっとプリプリしながら拾っていました。
コロナ禍以降は、むやみに落ちているものを拾うのは、感染対策を考えてもやめた方がいいなと思い直して、ムズムズしながらも、拾うのをやめました。
最初はムズムズと気になりましたが、そのうちあまり気にならなくなった頃、管理会社によって不要なチラシを捨てるゴミ箱が新たに設置されました。
こうして、私のムズムズチラシ拾い生活は、別の形で解決されて、私がやらなくてよくなったのでした。
一緒に「やらないことリスト」作ってみませんか。
カウンセリングのご予約は、コチラ→
『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』小田真実