うつ病や障害…辛い体験をバネにするためには(後編)
こんにちは。札幌市にある『カウンセリングこころの羽』の岡本です。 前回は、「うつ病や障害…辛い体験をバネにするためには」というテーマの前編として「ヒーローズジャーニー」という法則(考え方)を中心にご紹介させていただきました。 今回は、その後編として、『キングダム』(アニメや漫画、実写映画化されている作品)や私自身の人生経験を題材に辛い体験をどのように“バネ”にするか…その方法をご紹介させていただき […]
こんにちは。札幌市にある『カウンセリングこころの羽』の岡本です。 前回は、「うつ病や障害…辛い体験をバネにするためには」というテーマの前編として「ヒーローズジャーニー」という法則(考え方)を中心にご紹介させていただきました。 今回は、その後編として、『キングダム』(アニメや漫画、実写映画化されている作品)や私自身の人生経験を題材に辛い体験をどのように“バネ”にするか…その方法をご紹介させていただき […]
こんにちは。札幌市にある『カウンセリングこころの羽』の岡本です。 最近、Amazon Prime Video(映画やドラマ、アニメの定額視聴サービス)に追加された『キングダム』にハマっています(照) 元々、原作(漫画)の存在は知っていたものの正直なところ「絵」が好きなタイプではなかったので食わず嫌いの状態でした…。 そんな中、最近、Amazon Prime Videoの定額で観られる作品として追加 […]
以下のページにて各種割引へのご案内を記載させていただきました。 ご興味をお持ちの方、カウンセリングのご利用にお悩みの方は、是非一度ご覧くださいませ。
こんにちは。札幌市にある『カウンセリングこころの羽』の岡本です。 日々カウンセリングを行っていると「自分のことを変えたい」という方々にお会いする機会がよくあります。 この「自分のことを変えたい」という考え方は、誰もが感じることかもしれませんね。 もちろん、「もっと成長したい」「より良い自分になりたい」という気持ちは非常に素晴らしい考え方です。向上心があり今の自分に満足せず、より良い自分になりたいと […]
以下のページにてよくあるご質問を追記させていただきました。 ご興味をお持ちの方、カウンセリングのご利用にお悩みの方は、是非一度ご覧くださいませ。 よくあるご質問
ここ数年で一般化してきたと感じる「スマホ」。あなたは布団でスマホ使っていますか?私はついつい使っています(汗)そもそも、今回の記事のテーマを思いついたきっかけは、布団に入りながらスマホでニュースサイトを読んでいた時、手を滑らせて顔面にiPhoneが落下したことでした(笑)
最近、札幌中央店で昼食時を迎えることが多いので、同じフロアの共有スペースを活用させてもらうことがよくあります。そんな時に思わず「えっ?!」と思ってしまうのが、電子レンジの扉の閉め忘れ…
こんにちは。札幌にある『カウンセリングこころの羽」の佐々木です。 突然ですが、皆さん『宇宙兄弟』という漫画をご存知でしょうか。 『宇宙兄弟』は小山宙哉先生が原作で南波ムッタ、南波ヒビトという兄弟のお話です。夢を諦めていた兄ムッタが先に宇宙飛行士として月に行くことになった弟ヒビトを追い、宇宙飛行士、そして月に行くことを目指すというストーリーです。 その中で様々な困難、自分との闘いを通して夢に向かって […]
先日、いつも利用しているコインパーキングで最後の1台で駐車することが出来ました(^^)このこと自体は、とくに“特別”な出来事ではないのかもしれませんが、私の場合は「小さな体験を最大限に利用している」と気づきましたので、ブログを通じてその方法や考え方を共有させていただこうと思います♪
こんにちは。札幌市にある『カウンセリングこころの羽』の岡本です。 先日、カウンセリングの合間に自己研鑽として『カールソン神経科学テキスト 脳と行動』を読んでいた時に興味深い記載を見つけました。 今回は、「うつ病」や「うつ状態」をカウンセリングの分野だけでなく、神経科学の分野からも考えてみようと思います(^^) ◆そもそも、神経科学って…? Wikipediaでは… 神経科学(しんけいかがく、英語: […]