カウンセリング こころの羽
キャンセルポリシーの変更について
いつも『カウンセリングこころの羽』をご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、現状のご予約キャンセルの状況などを踏まえましてキャンセルポリシーを一部変更させていただきました。 誠に恐縮ではございますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 ◆変更点 当日キャンセル(日時変更含む)の場合のみ、ご予約プランに関わらず一律で3,000円(税込)のキャンセル料金を頂戴いたします。 ※前 […]
『カウンセリングこころの羽』年末年始の営業について
いつもカウンセリングこころの羽をご利用いただき誠にありがとうございます。 年末年始につきましては、下記の通りの体制とさせていただきます。 ご相談者さまにはご不便をお掛けしますが、2022年からも引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 ◆インターネット上からのカウンセリングご予約 通常通り24時間体制でご予約の入力が可能です。予約カレンダーからお選びいただける日時にてお申込みください。 […]
【お知らせ】利用規約の更新について(9月1日から)
いつも『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』をご利用いただき、誠にありがとうございます。 初回ご利用時にみなさまにご記入いただいている『利用規約』につきまして、 2021年9月1日以降 、一部変更させていただきますので、お知らせいたします。 【変更箇所】 ご相談者さまのご希望により、担当カウンセラーを変更する場合、利用規約内の「他カウンセラーに情報共有を希望する」欄に☑がある場合に […]
疲れにくい毎日のために「ToDoリストを手放なしてみた」
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の山内です。 最近、街で見かける女性に、小さなバッグをサラッと肩から下げて歩く姿が多く、憧れの念が止まらない私です。 今でも荷物が多い方だと思いますが、以前はもっとひどくて、ショルダーバックを下げている方の肩だけ、ジェットコースターに乗ったみたいな跡がついていたくらいで… 雪どけとともに心が軽くなる春には、軽くて小さなバッグにも […]
疲れにくい毎日のために「選択肢を減らす」
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の山内です。 少しずつ日が長くなってきているのを感じますが、まだまだ寒い日が続いています、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は、以前は毎日とても疲れやすかった私が、取り入れて良かったと感じている、疲れにくい過ごし方の一つ、「選択肢を減らす」についてお話させていただこうと思います。 ス […]
【お知らせ】ご予約時間枠の変更について
いつも『カウンセリングこころの羽』をご利用いただき誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が収まらない日々が続いており、心理カウンセリングの必要性は益々高まっているものと実感しています。 そのご要望にお応えするために『カウンセリングこころの羽』では2021年3月1日よりご予約の時間枠を変更し、従来の一日7枠の時間帯を一日8枠の時間帯へ拡大させていただくこと […]
山内のコンプレックス克服奮闘記⑤~コンプレックスとの上手な付き合い方~
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の山内です。 もうすぐ2月がやってきますね。 ここ数年愛用している手帳が月曜始まりなので、今年の2月は1日(月曜日)から28日間がカレンダーの4段にキュッとまとまっていて、その整然さにしばし見とれてしまった私です(平和ですね…)。 さて、コンプレックス克服奮闘記、最終回の今日のテーマは、「コンプレックスとの上手な付き合いかた、成 […]
山内のコンプレックス克服奮闘記④~コンプレックスとの上手な付き合い方って?~
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の山内です。 これまで3回にわたり自分の体験談を書かせていただきましたが、読んでくださった皆様、ありがとうございます! 今回も、「あくまで個人の見解」にはなってしまいますが、コンプレックスとの付き合い方について、うまくいった方法とそうでない方法に分けて書かせていただきますね。 うまくいかなかった方法その①「ひた隠す」 10代の私 […]
山内のコンプレックス克服奮闘記③~20代編・後編~
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の山内です。 先日の猛吹雪はすごかったですね! 街中でホワイトアウトを経験するとは思っていなかったので、悲惨な気持ちでしばし立ち尽くしていましたが、同じように立ち尽くしている方と『ひどい天気ですねー!!』と叫び合っただけで、ちょっと笑えて元気が出てきました。 感染を気にせず交流できるようになる日が待ち遠しいですね。 さて、今回も […]