自分の思いにしていた蓋を緩める
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の杉野です。 私は、お笑いのコントが好きで、作業をする際に、ラジオ代わりにして動画を流していますが、動きや表情でお客さんの笑いが起きているのが多いと、気になって、結局、動画を見てしまいます(笑) さて、今回は、「自分の思いにしていた蓋を緩める」というお話です。 何をしたいのかわからない日々 「自分が何をしたいのかわからない」「な […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の杉野です。 私は、お笑いのコントが好きで、作業をする際に、ラジオ代わりにして動画を流していますが、動きや表情でお客さんの笑いが起きているのが多いと、気になって、結局、動画を見てしまいます(笑) さて、今回は、「自分の思いにしていた蓋を緩める」というお話です。 何をしたいのかわからない日々 「自分が何をしたいのかわからない」「な […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の小田です。 先日、1年ぶりに、伊豆高原「やすらぎの里」で1週間断食コースをしに行ってまいりました。このやすらぎの里は、数々のメディアにも取り上げられている、断食指導数8万件超えの大人気のリトリート施設です。 やすらぎの里HP→ 3年前にNHKのドキュメント「72時間」の取材を受けて、今年5月に再放送をされていた反響で、現在、更 […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の杉野です。 カフェでゆっくり過ごすのは、落ち着きますよね。普段、コーヒーをブラックで飲みますが、短時間に多くは飲めず、すべて飲むまで時間がかかるので、ある意味、ゆっくりカフェで過ごせるから、良いかななんて思っています(笑) さて、今回は、「できないことを増やしてみる」というお話です。 できることを増やす人生 「あれができなけれ […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の杉野です。 本を読むのが好きですが、その中で、同じ本を繰り返し読むのも好きです。その時々で、新たな発見や気づきがあったりして、自分自身の変化も感じられるところが面白いと感じています。 さて、今回は、「未来は分からないということを認める」というお話です。 将来への不安 「将来が不安だ」「未来がどうなるのか」 ふと、将来や未来がど […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の杉野です。 お菓子を食べるのは、気分転換になったり、楽しみの1つだったりします。たくさん美味しいものがありますよね。私が、最近、よく食べるのは、「かりんとう」や「きなこねじり」です。 さて、今回は、「自分の望みを明確にして、不足感を減らす」というお話です。 不足感を感じる日々 「あれが足りない、これが足りない」「自分には、これ […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の杉野です。 先日、電車に乗っていると、車窓から、北広島にある球場が見えました。日本ハムファイターズの新たな本拠地となる球場です。野球観戦が好きで、札幌ドームにも何度も足を運んでいたので、是非、新球場ができたら、足を運ぼうと思いました。 さて、今回は、「比較で悩まないために」というお話です。 比較をする日々 「他人と比べて自分は […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の杉野です。 先日、リアル脱出ゲームに参加しました。制限時間内にたくさんの謎を解いて、脱出を目指すものですが、楽しかったです。クリアできなかったので、また、挑戦して、次こそは、是非、脱出したいなと思いました。 さて、今回は、「何も考えない時間を増やしてみる」というお話です。 ぐるぐると考える日々 「いつも、ぐるぐると考えてしまう […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の杉野です。 私は、なぞかけを考えるのが好きで、たまに1人で考えたりしています(笑)。1人でゆっくり考える分には、思いついたりするものですが、他の人にお題を出してもらって即興で思いつくのは、なかなか難しいので、すぐに思いつくことができるようになれば良いなとか思ったりします。 さて、今回は、「自分に多くを求めなくていい」というお話 […]
こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の杉野です。 私は、カフェを巡るのが好きですが、連続して巡ると、間隔をあけずに飲み物を飲むことになるので、お腹がタプタプになりながら飲むこともあります(笑)なるべくそうならないように気をつけながら、巡るようにしています。 さて、今回は、「何もしていなくても認められていることに気づく」というお話です。 認められたいという気持ち 「 […]