CATEGORY

メンタルケアのヒント

トラウマ体験をすることで…

こんにちは。札幌市の中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 今回のブログのテーマは“トラウマ体験”についてです。私も前職の頃、トラウマ体験があり、思い出しただけで不安を強く感じることがありました。経験したことがある方もたくさんいらっしゃると思います。 このトラウマ体験がどのようにおこっているのか、そしてどのような症状が出るのか見ていきたいと思います。 トラウマ体験の3つの […]

生きづらさを抱えている人たちへ~HSP気質~

こんにちは。札幌市の中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 今回のブログのテーマは“HSP気質”に焦点を当てていきたいと思います。第何弾になるのかすら忘れてしまいました(笑) 過去に何度かHSP気質について、ブログを書かせていただきましたので、そちらも参考にしていただければ幸いです。 HSP気質に悩んでいる方に少しでも道が開けますように。 なぜストレスが溜まりやすいのか? […]

生活の質を考える~QOLについて~

こんにちは。札幌市の中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 昨日は“節分”でしたが、皆さんは恵方巻を食べたでしょうか?私は久しぶりに作って食べてみました。高校時代はお寿司屋さんの軍艦・巻物担当だったため、一応巻物に関しては上手いです(笑)父と母にも喜んでもらい、嬉しさ抜群でした。 さて、今回のブログのテーマは“生活の質”について考えていきたいと思います。専門学生時代、先生 […]

うつ病と食事の密接な関係?!

こんにちは。札幌市の中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 今回のテーマはうつ病と食事の関係についてです。近年注目されている食事療法ですが、うつ病の時はどういう食事を食べたら良いのか…まだまだ分かっていない人もたくさん居ると思います。 その点を含めた食事療法について書いていきたいと思います。 食生活の注意点 偏った食事では栄養が不足してしまい、症状が悪化してし […]

側に寄り添うことで…

こんにちは。札幌市の中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 今回のブログのテーマは、私が前職で患者さまとそのご家族と関わっていた時に、重要視していたことを書いていこうと思います。 患者さまやそのご家族は、いきなりの病気や怪我により、自分の状態を受け入れ出来ないまま、リハビリ病院に転院してくることが多いです。 関わりの中で変化していくことが多く見られていたので、今現在どのよ […]

うつ病から抜け出し、生活の中で心掛けていること

こんにちは。札幌市の中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 今回は私がうつ病を抜け出してから、現在の生活の中でも心掛けていることを少しだけ紹介したいと思います。 “うつ病”と診断されてから出口のない道を歩いているようでしたが、今回ご紹介する方法などを試していく中で症状も安定し、お薬をお守り程度に持っているくらいまで回復しました。 それでも人間なので、上手くいかなくて落ち込 […]

うつ病を理解して貰えない時…

こんにちは。札幌市の中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 今回のブログのテーマは“うつ病を理解して貰えない時…”というものです。以前私はうつ病を発症した当初、付き合っていた人に理解されずに辛い思いをしたことがあります。 近年うつ病は“脳の病気”と言われることが多いですが、未だに理解されずに“ただの甘えだ”、“怠けているだけ”という厳しい表現をされることもあり […]

カウンセリングで気づきを促す

こんにちは。札幌市の中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 今年の冬は雪が少ないのか、これからどかっと降るのか予想がつかない毎日を過ごしています(笑)雪がないのは私にとってはとても喜ばしいことですが、地球温暖化の影響だったらと考えると複雑な心境です。 さて、今回はカウンセリングの役割の中の1つである、“気づき”を促すことについて、記載していきたいと思います。私が意識してい […]

感情の無駄遣いを防ぐには?!

こんにちは。札幌市の中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 今回は感情の無駄遣いを防ぐには、どのような工夫をしたら良いのかを考えていきたいと思います。感情をコントロール出来ないと、感情に左右され、ストレス・疲労が蓄積されていきます。 私も前職時に感情をコントロールできずにストレスが蓄積されていき、調子が悪くなった経験があります。その時に意識していたことも書いていきたいと思 […]

不登校から脱するために…

こんにちは。札幌市の中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の岩本です。 今回は、“不登校”に着目していきたいと思います。現在スマホの普及もあり、“不登校”や“引きこもり”が増加していると言われています。悩んでいる家族の方、本人に少しでも一歩を踏み出せるきっかけになればと思います。 不登校になる理由… まずは“不登校になる理由”について、統計学的に見ていきたいと思います。以 […]