抱えているものを、一時的に、手放す

こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の杉野です。

家電量販店に行くと、最新の商品を見ることができますが、年月の経過と共に、常に、商品の進化が感じられ、すごいなと楽しく感じられます。
私は家電に詳しくないので、家電に詳しければ、さらに、そのすごさや良さが感じられて、より楽しめるのかなとも感じました。

さて、今回は、「抱えているものを、一時的に、手放す」というお話です。

抱えすぎている

冬景色と木

「自分で何でもできなければならない」
「誰かに迷惑をかけてはいけない」

そう思うと、自然と、自分で抱えることが多くなっていきますよね。

そして、自分の限界よりもたくさんのものを抱えると、つらく、苦しいです。
自分で対応できないことまで対応しようとして、がんばると、それは、抱え過ぎだと言えます。

「どうしてこんなに苦しいのか」
「どうしてこんなにつらいのか」

そう思うと、先行きが見えなくなり、不安になるものですよね。
そんなとき、自分は何を抱え込んでいるか見つけるのが大事といえます。

たとえば、大事にしてきた考え方や捨てたくないもの。
失いたくないからこそ、抱えているものはあるかもしれません。

何でもできなければならないという考えで、完璧主義になっていないか。
誰かに迷惑をかけてはいけないという考えで、迷惑をかけると、自己否定につながるというパターンになっていないか。

どんな考え方を抱えていて、それが、自分にどう影響しているのか
それを知ることは心を軽くする上で大切といえます。

荷物を背負い込んでは逃げ出せない

そうはいっても、考え方というのは、すぐに変えられるものではないともいえます。

そのため、無理に考え方を変えたり、捨てようとする必要はないといえます。
一方で、一旦、手放すというアプローチは、必要な場合もあるといえます。

たとえば、
「今、危険な目にあっている」

そんなとき、
「あれも必要」
「これも必要」

そう思って、いろんな荷物を背負い込んで逃げ出すことができるでしょうか。
荷物を準備したり、背負いきれない荷物を持ったまま逃げ出すことは難しいと言えます。

同じように、
「迷惑をかけてはいけない」
「プライドは失いたくない」

そんな風に、持っていたいものをそのままにすると、つらい状況から抜け出すことが難しくなると言えます。

たしかに、大切なものは失いたくないですし、大事にしたい考えは、しっかり大事にしたいといえます。

しかし、つらい状況、苦しい状況で、いわばそういった重い荷物を抱えたまま行動し続けることは難しいですよね。
そのため、一時的に、手放すということは大切
と言えます。

早めに手放してもいい

リラックスできるような景色

抱え込みやすいというのは、別の見方をすると、いつも限界まで頑張ってしまいがちとも言えます。

「まだ大丈夫」
「まだいける」
そういう風に思うと、いつもいつも大変な状況に身を置くことになります。

「周囲の人は、楽しそうなのに、自分はいつも大変だ」
そんなときは、自分に課すハードルをいつも高くしすぎているかもしれません。

そのため、自分が思うよりも早いタイミングで、手放すことも大切と言えます。

たとえば、
「しっかりやらなければ」と思うところ、
「もっとできるけど」と思うところで、あえて、やめてみる

「迷惑はかけられないから、自分でやっておこう」と思うところ、あえて、自分でやるのはやめて、人に頼ってみる。

楽に生きるためには、自分に楽を与えるタイミングを早めることが大事だといえます。

抱えているものを、一時的に、手放す

「しっかりとやらなければならない」
「自分で何でもできるようにしなければならない」
向上心を持ち、責任感を持って、日々を過ごしているのは、素晴らしいことといえます。

そのため、その考え方自体を手放す必要はないといえます。

ただ、現状、
「苦しい、つらい」
「先行きが見えない」

そんな状況の中、無理をしてしまうと、さらに苦しくつらくなってしまいます。

そのため、抱えているものを、一時的に、手放す。

「今は、これくらいでやめておこう」
「今は、人に頼ってみよう」

そんなふうに、自分に課しているものを一時的に減らすことで、楽に暮らせるようにしていくことが大事といえます。

そして、余裕ができたり、自ら意欲的に動きたくなったときに、再び、自分の大事にする考え方に従い、行動していけばよいということができます。

最後までお読みいただきありがとうございます!

『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』杉野誠