もっともっと楽をしながら過ごしてみる

こんにちは。札幌市中央区にある『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』の杉野です。

自然というのは、癒やされたり、気持ちを元気にさせてくれたり、落ち着かせてくれるものですよね。
中々、自然と触れ合う機会がないので、自然の音のBGMを聴いたりして、癒やされたりしています。

さて、今回は、「もっともっと、楽をしながら過ごしてみる」というお話です。

焦る日々

山と雲

「また怠けてしまった」
「今日、何もしていないや」

そんなふうに、もっとがんばるべきなのに、そうできなかったと落ち込んでしまうことはないでしょうか。

「みんなはあんなにがんばっているのに」
「こんなに何もしていないの、自分だけだ」

そう思うと、焦りや不安が募ってきて、苦しくなるものですよね。

むしろ、もっと楽に

「できなかったな・・・」

そう思って、焦りがちですが、むしろ、もっと楽に生活をしてみる。

その心がけが、日々、心を穏やかに過ごす上で、大事だといえます。

何もできなかったのは、そもそも、疲れが溜まっているからともいえます。
何もできなかったと感じるのは、周囲の人ができて、自分ができないことを今、求められているからともいえます。

つまり、大変な中、疲れをためて、すでに、がんばって過ごしているといえます。

その上で、さらに、がんばろうとすると、
「もう限界だ・・・」

そんなふうに、限界がきたり、それを超えてしまいがちです。

もっともっと、楽をしながら過ごしてみる

ついばむ小鳥

そして、
「もっと楽をする」
くらいでは、まだ不十分かもしれません。

「もっともっと楽をする」
それくらいの感覚で良いといえます。

そもそも、がんばりすぎてしまう人は、楽をしていいという基準が厳しすぎるということもできます。

楽をしていい基準が緩ければ、がんばりすぎることもないだろうといえるからです。

そうであれば、
「もっともっと楽をする」
そう自分に言い聞かせるくらいで丁度よい
のではないかと思います。

「さすがに動きたい」と思えば動く

「こんなに楽をして過ごしていいのだろうか」

そう思ったときに、

「あの人はあんなにがんばっているのに」
「昔はあんなにがんばれたではないか」
というような他人や過去の自分との比較で考えると、

「行動すべき、がんばるべき」
というように、行動の動機が義務感からなっており、疲れが取れない中で、動くことになり、余計に疲れるというふうになりえます。

そのため、
「なんか動きたくなってきた」
「ちょっとこれをがんばってみたくなった」

そういうふうに、心から、
「やってみよう」
そう思えたときに、動くくらいが丁度良い
といえます。

状態の良い時期もあれば、そうでない時期もあると思います。

そういう中で、過去の自分や他人と比べて、無理をして、苦しんでしまう。

それよりは、むしろ、
「もっともっと、やることを減らそう」
「もっともっと、楽に過ごそう」

そのように、一旦、やりすぎと思えるくらい、楽に過ごしてみた上で、
「さすがに、なんだかもっとがんばってみたい」

そう思ったときに、行動を増やしてみる。

そのくらいの感覚が、心を平穏に過ごす上で大切になってくると思います。

最後までお読みいただきありがとうございます!

『カウンセリングこころの羽・札幌中央店』杉野誠